事象の地平面

僕たちは、誰のせいにもできないことを、日々誰かのせいにしながら生きている。それは過去も現在も未来でも、僕たちが人間である限り在り続ける業なのだろう。そんな矛盾を抱えながら、僕は今日も、誰かのために生きている。

2001年、まだ僕が僕ではないときに、21世紀は始まった。この頃の技術は、世相は、人々の感情は、今とはどのように違ったのだろう。この頃の僕は、何を想ったのだろう。1月、インドで大地震が起こったらしい。3月、日本でUSJが開園したらしい。7月、2008年夏季オリンピックの開催地が北京に決まったらしい。9月、アメリカで同時多発テロが発生したらしい。そんな世界を横目に見ながら11月、しし座流星群が宙を駆け巡った、らしい。僕は、僕たちは、そんな生と死と、そんな静と動が入り混じる混沌の中で生きた、生まれた、はずだった。

2008年、僕が僕を知り始めたときに、日本で初めてのiPhoneが発売された。ああ、なんだかこれを皮切りにして世界は変わっていくんだなと、なんとなく思ったのを覚えている。何故かはわからないが、2008年という年は、僕の記憶がちゃんと記憶であるために必要な年だったのだろうと今でも思う。8月、北京オリンピックが開催された。”鳥の巣”と呼ばれたメインスタジアムとそこで開かれた開会式の様子を実家のテレビでぼんやりと眺めていた。手と頭に鈴をつけた大勢の踊り子たちが円形になり優美に踊っている姿が、あるいは夢のように歪みながら、それでも確かにはっきりと僕の記憶に刻まれていた。

2011年、僕が僕の中で彷徨っているときに、切迫したキャスターの震えた声がテレビから流れてきた。3月、東日本大震災。それは、僕たちが今までに目撃した最も酷い光景で、僕たちが経験した最も恐ろしい記憶で、僕たちが願った最も夢であってほしい正夢だった。誰もが携帯を持っていたこの時、誰もが誰とでも”繋がれる”はずだったこの時、一番繋がってほしい人に繋がらない事態が、起こってしまった。

スマホを手にし、LINEを開く。誰かが僕の返事を待っていることもあれば、僕が誰かの返事を待っていることもあるし、そのどちらでもないこともある。それでも、世界の中の誰かは常にオンライン上にいて、連絡を取ろうと思えば取れるような環境にいて、そんな世界を僕たちはあの日以来作り上げてきた。これが僕が2008年に感じた違和感なのか、世界の区切りなのか、そんなことは更々思わないけれど、少なくとも今の世界には絶対的に必要なものだった。10月、iPhoneの生みの親が逝去したというニュースを、僕はどんな気持ちで聞いていたんだろう。

2020年、僕はまだ、僕が解らない。

人間は、誰のせいにもできないことを、日々誰かのせいにしながら生きている。それはたぶん、20年前も同じだった。誰もが予想していなかったこの事態は、全世界の人々の意識をどう変え、どう覆したのだろう。それは良いことなのだろうか、それとも無くてもいいことなのだろうか。いずれにしても、どれだけ予測不能なことが僕を攫おうとしても、僕を攫えるのは予測不能な僕しかいない。ああ、僕はいつまでこの葛藤を背負えばいいんだろう。

2021年、9.11から20年後、3.11から10年後、コロナの世界から数秒後、僕が、僕たちが、願うことはきっと何も変わらない。